番外編:中華蕎麦 とみ田 濃厚魚介冷しつけ麺 (セブンイレブン)
たまたま、セブンイレブンに行ったところ、「とみ田」のつけ麺がコラボ商品として売られている!これは即買いでありましょう! それにしても、スープ割りができないのが残念でありますが、これは仕方なし。よく見れば「冷しつけ麺」でありまして・・・あの濃厚なつけダレはそのまま飲み干すしかないでしょう。
さて空けてみると、コンパクトなパッケージングの中に、麺の存在感は光りますね〜。とみ田氏率いる「心の味」の粉をちゃんと使用しているところが泣かせます。
具材は・・・、ま、こんなところでしょう。でもしっかりメンマだけは主張しているように思えます。そして・・・袋を空ける前から濃厚そうなつけダレ(スープ)。さらに、セブンイレブンらしい「ほぐし水」。
麺を解すとこんな感じ・・・・、見栄えはらしくなってっ来た!
つけダレはこんな感じ!ちょっと味わってみると・・・・うほ!これは!!実物のとみ田のつけ麺を食した方なら、それなりの再現!と驚きも少しあり!
完成形はこんな感じ!!!
やはり、麺の感覚は見栄え良しだが、茹で上げ時間経過の影響は隠せませんね・・・。でもこれは仕方の無いことで、本物と100%比較してはかわいそう。その点をさっ引くと・・・・粉の風合いという点では凄く頑張っている方だと思う。それに極太麺をワシワシっと食うという楽しみはとてもよく再現されている!
一方のつけダレは合格点ではないでしょうか!ここに熱湯でもあれば、スープ割りならぬ、お湯割りにして頂きたいところだったし、レトルトの中では、とてもいい感じでした!
全体的には、とみ田未体験の方なら、こんな感じね・・・という程度かもしれないが、とみ田の味を知っている方なら、記憶を呼び覚まされるように食えるでありましょう。そういう意味では大変面白い一杯でした。また、食いたいと思う一品。・・・ひさしぶりに松戸へ行きたくなりました。
ごちそうさまでした。
ps 本物はこんな感じ・・・・
http://d.hatena.ne.jp/TOMASSOON/20100719/1279493651
http://d.hatena.ne.jp/TOMASSOON/20111004/p1
http://d.hatena.ne.jp/TOMASSOON/20120825/p1

- 出版社/メーカー: アイランド食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 出版社/メーカー: 中華蕎麦とみ田
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (9件) を見る
asin:B0061ZJ8SS:deta