奈良県でラーメンを実食する機会は、たった1度だけ。しかし、それは濃厚な豚魚介のつけ麺でした。奈良のご当地ラーメンならやはり「天理ラーメン」。最近、高田馬場にも進出してきましたが、関西転勤時代には、「彩華ラーメン」としては良く食してきました。唐辛子系のシャープな辛さと白菜の甘みが印象的。しかし、全体的には辛いのと、意外と大盛りが多すぎるという思い出が蘇ります。
そんなこんなで、多忙極まるこの週は、昼間と深夜も仕事を続け、ゆっくりと飯を食うこともままならず、ひたすら仕事をし、合間にカップ麺を食うしかなかったという毎日でした。(おにぎりや、サンドイッチでは、ここ一番で気合いが入らない・・・)
まずはこんなパッケージ。
そして麺顔。
本物と比較してはいけないが、本物に近いスペックでのインスタント再現は難しいと思います。ライトな醤油感にジリリと唐辛子系の辛味が効いていて普通に旨いのではないでしょうか。それとカップ麺にしてはローカロリーなところも評価ポイントかと。
来週もまた続くかもな・・・・この多忙ぶりは。
![サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良天理ラーメン 101g×12個 サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良天理ラーメン 101g×12個](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ROKMcD9kL._SL160_.jpg)
サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良天理ラーメン 101g×12個
- 出版社/メーカー: サンヨー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る