【今週のカップ麺40】 Prime ONE まるぎん商店 豚骨醤油味 (エースコック)
サークルKサンクスを見つけると、どうしてものぞきたくなる。この系列でしか売っていないカップ麺があるから!たまたままた見かけたサークルKサンクスで、ゲットしたのが、「まるぎん商店」さんのカップ麺。よく存じ上げていないブランドなんですが、愛知県岡崎市の名店らしいですね〜。おかざえもんは知っていたのですが。
早速開けてみると、おお!凝ってますね〜。スープもカヤクも2×2で4個も小分けされております。後入れは液体スープのみ。
続いて麺ですが、5分茹で置き時間とあったため太麺かと思いきや、細麺!豚骨醤油系では、カップ麺では外しにくいジャンルなので、これは期待が高鳴ります。
5分経って・・・開けてみるとこんな感じ。後入れスープを入れて・・・・
かき混ぜると完成型は、こんな感じ。なかなかまったりとした豚骨醤油らしい濃いブラウン色です。
スープを味わうと、なかなかまったりとした豚骨の濃厚な味わいが広がります。後入れスープの中には、ラードもバッチリ入っていたし、また醤油ダレ自体も動物系のエキスをふんだんに盛り込んだ塩気が印象的。粉末スープと入り混じるとなかなか、角が取れてマイルドな味わいに仕上がっとります。
一方の、麺は意外と低反発傾向で、もちもちっという傾向は少し薄いかも。それだけに、ややカツカツとした歯ごたえが印象的で、粉感覚を味わえる中加水などと似ている傾向。縮れ麺はまたラード系のエキスを纏っていい感じで、ずぼぼぼぼーーーっとすすると口元にあたる感覚がナチュラル。負担なく一気にすすり上げることができます。
また意外にも、カヤクが良かったりする。麺の隙間に入り込んで「ザクザク」という感覚。これはあまりカップ麺ではない歯ごたえなんだけど、最初はメンマかと勘違いしていたけど、これは乾燥ニンニクの欠片???のようなものだと推察。気付いたときには、食い終えていたので、はっきりとはわかりませんが、わりと快感でした。 ともあれ、地方にはまだまだ名店があるある〜! 今後も、こういう名店監修シリーズカップ麺を熱望する次第!今日もごちそうさま!

【オカザえもん】【ぬいぐるみ L】岡崎 ゆるキャラ オカザエモン
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ラナ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ラナ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る